ミニスーパーファミコン、アマゾンから配送が到着しましたよー!!
早速箱を開封しちゃいます。
箱もすごく小さくて可愛いね。
暇つぶしに朝一からビックカメラなど家電量販店を見て回ってきました。
かなり在庫が豊富なようで、ツイッター見てると僕が配送の到着を待っている間にも続々と購入ツイッターが流れていましたので「アマゾンじゃあなくて実店舗で買うべきだったー」って正直思っちゃいましたよ。
まぁ、ほんの1,2時間の差なんですけどね(笑)
早速箱から出した中身の写真をアップします!
ミニスーパーファミコンの箱を開封した!!
ミニスーパーファミコンの大きさは事前にインターネットで見ていたけれど、実際に目の前で実物を見ると本当に小さいね。
懐かしいし小さいし感激しちゃいますよ。
外箱も内箱もかなりコンパクト!!
比較用に、パソコンのマウスを並べます。
ミニスーパーファミコンの本体を箱から出しました。
パソコンのマウスと比べれば分かるかと思いますが、本体めちゃくちゃ小さいです。
そして重要なのがコントローラーです。
今回は、25年ぐらい前の初代スーパーファミコンと同じ大きさですよ!!
昨年のミニファミコンのコントローラーは、小さすぎていけません・・・。あれは娘の手にはピッタリでしたが、大人になった僕の手には小さくてゲームやるのが苦痛でした・・・。
でも、今回は過去のサイズと完全に同じです!!
任天堂さんが、ミニファミコンの反省を活かして改良してくれたんですよ、きっと。
ミニスーパーファミコン前面のコントローラー端子を接続する部分は、実はダミー。
パカっと開けたら本物の端子がありますので、ここにコントローラを接続します。
こんなに小さくなって技術の進歩を感じちゃいます。ちょっと昔話も・・・。
本体こんなに小さくて、20本ぐらいのゲームが内蔵されています。
いちいちカセットを交換していた当時はなんだったんでしょうね。
当時、スーパーファミコン触った時は処理速度、グラフィック、音源もファミコンとは比べ物にならなくて感動したのを思えています。
色はファミコンなんて、50色ぐらいですよ!?
それに対してスーパーファミコンは32,768色も扱えました。すごい!!
スーパーファミコンの音源、同時発音数が8チャンネルで16bitステレオPCM音源っていうのもスゴかったです。
クリアな音色が感動もんでした!
あの頃スーパーファミコンのRAMは128KB・・・。
128KBですよ? 2HDフロッピーディスクの8分の1。
ていうか、最近はフロッピーディスクも見なくなったよね。
今思えば、どうやって動作させてたんだろうって不思議になるくらい・・・。
アンドロイド機に比べてiPhoneのメモリが2GBとか3GBとかでも少ないって言われるけれど、20年でどんだけ進化したことなんでしょう!!
そう言えば今思い出したけど、スーパーファミコンではなくてファミコンのファミリーベーッシクなんて、2kでプログラミングしてたんだよね。2Kって全角で1,000文字ぐらいだからあっと言う間に使っちゃいます。
スペースなんて極力使わないよう節約プログラミングしていた時代でした。
僕らが爺さんになる20年後30年後はどうなってるんでしょうねぇ・・・。
その頃の未来にその時の最新技術を楽しむためにも長生きしないといけません(笑)
ミニスーパーファミコンは、21種類のゲームが内蔵されている
さてどのゲームからやりますかねっ!
21種類もゲームが内蔵されていると迷っちゃますよ。
F-Zeroあたりか、ゼルダかな。StarFoxも捨て難い・・。
ていうか、未発売のStarFox2もやりたいねー。
ミニスーパーファミコンとファミマガ、ファミ通と記念写真!
ファミリーコンピュータMagazineとスーパーファミコン通信
を早速買ってきました!!
付録も取り出して、ミニスーパーファミコンと皆で(?)記念撮影(笑)
ゲームで遊んで、攻略本を懐かしく読んじゃうとずっーとやっちゃいますね。
やばいね、仕事しないとなー。
まとめ
待望のミニスーパーファミコンを発売日に買っちゃいました!
しばらくゲーム三昧になりそうな気がします。
小学生の娘には、目が悪くなるからあまり見せないようにしないといけませんね。
そうそう、昨年のミニファミコンと同じくミニスーパーファミコンに同梱されているHDMIケーブルの長さは150cm。
これはかなり短くてテレビとの距離を考えると目に悪いから、絶対に2~3mの長いHDMIケーブルを買う方が良いですよ!!!
僕も昨年にサクッと買いました。
任天堂純正のHDMIケーブルはやや高いので、僕はアマゾンで3mのHDMIケーブル
を買いました。
アマゾンオリジナル版でも充分に問題なく使えますよ!!良く売れているのか欠品の事が多いようですね