iPhone8とiPhoneXが発表されて約3週間、iPhone8は混乱も無く発売日を迎えて順調に売上を伸ばしていることと思われます。
iPhoneX、いよいよ今月末に予約開始。
まだまだ先で、かなり待ち遠しいです・・・。
iPhoneXはかなり品薄という話しなので、なんとかiPhoneXを早期入手するべくiPhone8を題材として予約方法や、日々の入荷状況、在庫が反映されるタイミングを探っています。
予約初日になんとか在庫を確保する事ができれば良いんですけどね、かなり自信がないです。
予約開始時刻の16時1分にアクセスしてもまずサイトが重くて繋がらない。
毎回そういう状況ですから、結局予約サイトに繋がって予約が最後まで完了するのはほとんど運って事ですから、自分の努力ではどうしようありません。
ただ出来ることは、サイトに繋がってから入力情報を素早く入力するために、ページの動線をイメージしておいて1秒でも早く最後のボタンを押すこと。これしか対策ってないんですよね・・・。
今から出来る現実的な対策は、毎朝のiPhone8の予約サイトにどれくらいのタイミングで入荷情報が反映されるのか、そもそも入荷する曜日はいつなのか、この辺りの傾向を探っておくことかと思います。
なので、全く買う気がないiPhone8の予約サイトを日々確認しています。
さて前置きが長くなっちゃいましたけれど、また1ヶ月も先なのにiPhoneXのケースはどんなタイプにするのか、日々考えています。
かなり気が早いんですけど、家電量販店にも足を運んでiPhone8実機を触って背面の手触りやイメージを確認しつつ、iPhoneXを買った際にどんなフィルムやケースにするのか想像を繰り返しています。
しかしかなり気が早いのかと思えば、先日あるお店にいったらなんと既にiPhoneXのケースが大量に販売されているではありませんか!!
まだ発売されていないのに、買う人いるんですかね!?
iPhoneXケースのサンプルを手に取って大きさを確認したら、やっぱりiPhone7Plusよりもかなり小さいですね。
これは手の中にスッポリと入る感じで持ちやすそう!!
って、ますます欲しくなっちゃいましたよ。
で、ケースをどうするか。
いろいろ検討したけれど、今回はバンパーにしようかなと思っています。
アマゾン見てても既にiPhoneXのいろんなバンパーが売ってるんですね。メーカーも気が早すぎ・・・。
エレコム iPhone X ケース カバー バンパー ハイブリッド素材 対衝撃×透明 【端子・ボタン回りまで保護する設計/ストラップホール付き】 クリア PM-A17XHVBCR
レイアウト iPhone X用アルミバンパー+背面パネル(クリア) ブラック RT-P16AB/BM
背面ガラスってそんな簡単にキズは付かないだろうと思うので、出来れば丸裸にしたいくらい。
でも、ストラップをつけたいので、となると選択肢はバンパーなのかなと思っています。
背面ガラス、結構衝撃に弱いって言うニュースがあるので、バンパーをつけると対策にもなるのかなって思います。
石ころとか出っ張ったところに背面が直接当たっちゃうと防げないけれど、通常はiPhoneが落下した際には先にバンパー部分が当たるので、背面ガラスへの衝突は防げるはず・・・。
フィルムぐらいはつけるかもしれないかな。
ガラスフィルムはスベスベで止められない感触だけど、軽さを追求して0.15mmなど薄いタイプは徐々に欠けちゃいますからね・・・。
重くならない程度に、どの薄さにするべきか検討が必要ですね。
ちょっと気が早いiPhoneXケース、バンパーの妄想でした。